秋田犬と「奥武蔵」-天覧山・多峯主山-

秋田犬とおでかけ

2023年9月24日(日)まだまだ暑さが残る中、秋田犬ひめとろ🐕と、奥武蔵天覧山てんらんざん多峯主山とうのすやまをハイキングしてきました。

行きは1時間半くらいかけて天覧山の山頂経由でゆっくり登り、帰りは1時間くらいで、ちょこっとトレイルランしながら、天覧山を迂回して下ってきました。
下山後は入間川が流れる飯能河原を散策してきました.

犬連れで低山ハイクを考えている方へのご参考に🙂

アクセス

ひめとろ🐕と、おでかけする時は、全て車を利用しています。
天覧山の登山口の近くに、飯能中央公園(飯能駅から車で5分くらい)があり、そこの無料駐車場を利用しました。

〈 駐車場 〉 中央公園第二駐車場
【営業時間】 8:00~21:30 (休館日:8:00~18:00)
【収容台数】 80台(第一駐車場は150台)
【 料 金 】 無料

中央公園第二駐車場


8:00の開門前から、駐車場の入り口前に、我が家も含め車が8台くらい停まっていました。第一駐車場は第二駐車場が満車になっても、午前中は閉鎖されていました。
昼過ぎに帰るときには開いてたので、午前中は第二駐車場しか使えないようです。
休日は満車になるので、早めに行く方がよいでしょう😗

登山口に向かう途中の中央公園内にトイレがあり。とてもきれいなので、ここに立ち寄ってから登ることをおすすめします。

中央公園トイレとひめとろ🐕

MAP

登山道の途中にあったMAPの写真を張り付けました🙂

ちょっと見づらいですが、天覧山の山頂へ登ってから、多峯主山とうのすやまの間の⑨の道を往復しました。
復路は天覧山の山頂を経由せず、天覧山と能仁寺の西側を迂回するルートを選びました。

天覧山へ

始めは舗装された道で、上のMAPの現在地まで続きます。

能仁寺は左手に

MAPの現在地にもトイレあり。

MAPの現在地 奥の小屋がトイレ


天覧山の山頂到着。9月下旬なのに、この日は暑かった☀️

私はTシャツ枚でちょうどよかったので、ひめとろにはかなり暑かったかな😅

多峯主山へ

天覧山から多峯主山とうのすやまに向かう下りは、北側斜面で気温は下がったが、けっこうぬかるんでいた。
下りきると少し平らな道が続く。

湿原 〈まむし注意!!〉とあり

この辺りはまだ勾配がきつくないので順調。

少しづつ急になってくる。

この先は、多峯主山とうのすやま山頂まで、急な登りが続く。

この手前で、ひめとろ🐕の足が止まるが、おやつでつって登っていく…実際ちょっとは疲れていたとは思うけど、どうも「ここで歩かなくなれば、おやつもらえる」って分かっててやってる節あり😑

1時間半かけて山頂到着‼

山頂到着 「頑張ったから、もっとおやつちょうだい」の顔

天気が良かったので、飯能市街のさらに先のスカイツリーまで見えました。
くるっと右を向くと、富士山が頭を出していました😊

飯能市街から富士山

下山・ちょこっとトレイルラン

やはり疲れていたふりしていたみたい…帰り道は快調に飛ばし、ちょこっとトレイルラン🏃

飯能河原

1時間かけて下山した後、飯能中央公園第二駐車場の木陰で休んでから飯能河原へ。
水流が多くてとてもきれいなところ。

河原でBBQするグループが沢山いた😮
材料だけ持ってくればBBQのセット貸してくれるところと、完全に手ぶらで行けるところとがありました。

我々は夫婦二人の犬連れだったのと、山頂でパンを食べてお腹がすいていなかったのと、女将が土間につないで構わないとのことで、「橋本屋」で休憩しました。

河原を見ながら畳の上でくつろげます。前日に雨が降ったので川が少し濁っているかな。


昔お祭りなどで見た、手で回す大きなかき氷機(今は使っていないよう)につながれ、おとなしく看板犬に😚

女将が高齢からか、メニューに書いてあっても作れないものがあるみたい。なので食事でなく休憩がいいかも😝

最後に

2023年は記録的な暑さで、9月24日のこの日も、ひめとろ🐕には暑すぎたよう…
でも10月に入ればそんなに暑くはないだろうから、これからはいっぱいおでかけしようね😚

当初の予定と変わりますが、しばらくはひめとろ🐕との、奥多摩や奥武蔵の低山ハイクを書こうと思います🙂

山頂で「もっとおやつくれ」とごねる🐕

コメント

タイトルとURLをコピーしました